海外挙式をしようと思った時に最初にするべきこと
海外挙式をしたいと思ったけど、何から始めれば良いのか分からないという方もいらっしゃるかと思います。
今回の記事では、海外挙式を検討している方がまず初めに何を行うべきなのか、具体的に説明させていただきます。
検討している悩みを明確化する
海外挙式を検討されている方には、それぞれ個別のお悩みをお持ちの場合が多く、次のような事柄が挙げられます。
国内挙式とどっちが良いか悩んでいる
国内挙式と海外挙式で悩んでいる場合は、それぞれのメリット・デメリットを明確にし、二人の気持ちに近いのはどちらなのかをしっかり検討しましょう。
簡潔にそれぞれのメリット・デメリットを記すと、下記のようになります。
メリット | デメリット | |
国内挙式 | たくさんの人を招待できる 教会や会場の下見ができる |
海外の様なロケーションは叶わない 準備が大変になる 費用が高くなる |
海外挙式 | ロケーションが抜群に良い ハネムーンを兼ねられる 費用が抑えられる |
たくさんの人を招待できない 教会や会場の下見ができない |
周りの反応が心配
海外挙式にしたいけど、家族や友人などの周囲の人たちが、どう思うか気になるという方も多いです。
これに関しては人によって受け取り方がちがうので、勝手に進めずにまずは相談することが大切です。
もしも反応が良くなかった場合には、どのような点を不安に感じているのかをしっかりと聞き、不安を解消してあげるのが一番効果的です。
まずは思っていることを話しづらい人がいる場合は、その人がいない場で話しやすい状況を作りましょう。
あとはその悩みを想定して、知識を持っておくのも重要で、下記のような内容で解決に至った方も多いようです。
- 実は国内挙式より費用が安い
- 海外挙式は今は一般的
- 乗り換えが不安なら直行便
- 言葉が不安なら日本語でも大丈夫なハワイやグアムなどにする
- 二人で海外挙式後に国内でお披露目パーティーを開催して晴れ姿を見せる
これ以外の悩みや不安もあるかと思いますが、とにかく押し付けるのではなくお互いが幸せで、悔いの無い結婚式ができるよう話し合いましょう。
どこで挙げたらいいか選べない
手配会社によって取り扱っているエリアや教会などが異なるので、希望があれば絞り込んでから目当ての会社に相談するのが一番ですが、パンフレットやホームページでは分からないそれぞれの違いや特色、予算を知りたい場合は手配会社に相談するのが一番です。
どんな感じにしたいのかざっくりでも好みを伝えて、プロに選別してもらったものから二人で選ぶのも一つの方法なので、あいまいな状態でも相談してみることで明確になることもあります。
一番初めにやるべきことまとめ
いろいろと書いてきましたが、悩みをクリアにしながら行うべきことは下記の3点です。
- 二人のやりたい結婚式をイメージする
- 大切な人には事前に相談をする
- 手配会社に海外挙式の相談をする
どちらもしっかりと話し合って、みんなが幸せになれる海外挙式を叶えてください!